レポート
(トップへ)
クリスマスパーティをしようその1 2006年12月25日
<目的>
クリスマスを盛大に祝いたいので
みんなでパーティをしてみたいと思います。
<方法>
ケーキを用意しましょう。
<結果>
クリスマスといえば、、、
クリスマスケーキですよねー。
もちろん、私たちも食べますよ。クリスマスケーキ。
しかし、ただ、普通のケーキじゃ面白くありません。
特別なケーキを食べましょう。
とは、いっても、まずは、夜ご飯を食べてからじゃないとね。
MP氏がビーフシチューと、、、

パスタを、、、

用意してくれました。

ビーフシチューにパスタをからめて
まじ、うまい。
社)MPさん、結婚して。
MP)丁重に断ります。
、、、ふられました。
気を取り直して、本日のメイン企画。
「クリスマスケーキ」のほうに移りたいと思います。
ところで、皆さんは、クリスマスケーキはどこが始めたか、知っていますか?
実は、「不二家」なのです。(http://www.fujiya-peko.co.jp/character/pekopoko-tsushin/vol2.html)
不二家といえばペコちゃん
ペコちゃんといえばミルキー
というわけで、「特製ペコちゃんケーキ」を作りましょう。

ペコちゃん率の高い材料を用意して
まずは、ケーキの下段から取り掛かりたいと思います。
@バームクーヘンを2段つんで、真ん中の穴にミルキーやキャンディー(不二家製)をたくさん入れましょう。


不二家の夢がぎっしり
次は、上段に取り掛かりましょう。
Aスポンジケーキにたくさんのフルーツをつめて、生クリームを塗りましょう。


まぁ、素敵
それでは、上段と下段を慎重に重ねましょう。
Bパイルダーーー、オーーーーーン!!

マジンガーも、びっくりです。
それでは、飾りつけのほうに移りましょう。
ケーキの上に描くのは、もちろんペコちゃん
Cケーキの上にペコちゃんを描きましょう



made by O
Oさん上手ですね
Dそれでは、最後にカントリーマームやフルーツ、キャンディで色を付けましょう。

完成!!
意外に上手に出来るもんです。
それでは、ろうそくを突き刺して、クリスマスを祝いましょう。

なんか、幻想的
きーよーし。こーのよーる。
こーとーしも、ひーとーり。(男にすら、ふられたしね、、、)
メリークリスマス!!
皆さん、良いクリスマスを!!
おまけ

ビーフシチューでおなかいっぱいで、ここまでしか食べれませんでした。
(残ったものは、ラップで包みました。)
<考察>
ろうそくをさしたときのぺこちゃんがホントに幻想的で一種の儀式か!?と思ってしまいました。
(トップへ)