レポート
(トップへ)
ポッキーの日その3 2008年11月27日
<目的>
11月11日は言うまでもありません、
『ポッキーの日』です。
さぁ、今年も盛大にイベントを行いたいと思います。
<方法>
ポッキーを食べるんです。
<結果>
お待たせしました、11月11日のイベントのレポートを更新できます。
そうです、もちろん11月11日は、、、
チーズの日です。
参照URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/11%E6%9C%8811%E6%97%A5
というわけで、、、


チーズフォンデュをしましょう。

パンをつけたり、、、

ポテトをつけたり、、、
このほかにも、ブロッコリーやソーセージをつけたりしておいしくいただきました。
さて、去年と同じような前フリをしたところで、、、
*「report」内の『ポッキーの日その2 07/11/11 実施』参照(こちら)
本題です。
デザートはもちろん、、、

ポッキー
今年は、ポッキーを、、、
1111本いただきます。
では、毎年恒例のポッキーアートを作りましょう。

1111本もあると、大変です。
並べ始めてから、約30分後、、、

*正面図

*左側面図

*右側面図
11.11のアートの完成です。
いやぁ、圧巻ですね。
さて、ここで、前フリがいきてきます。
ポッキーと前フリの段階で、落ちが読めたかもしれませんが、、、

ポッキーフォンデュです。
うん。結構いける。
、、、でも、ちょっとチーズが足りないなぁ。
もっと、つけてみよう、、、

あっ、オチた。
<考察>
・チーズフォンデュは純粋においしい。また、したい。
・ポッキーを並べ終わったら、、、

箱の山、圧巻
・6人でポッキーを1111本を消費しようとがんばったけど、、、

残りました。
これから、私のおやつになりそうです、、、
・ちなみに実施日は、、、
11月27日
(トップへ)